恋人ができない…
相手はいるけど結婚の目処が立たない…
なんて、悩んではいませんか?
実はそれ、逆効果になっているかも!?
あなたが今望んでいる幸せは、あなたの今の幸せに引き寄せられてくるものです。
現状に不満を抱いているなら、不満の元が引き寄せられてくるだけ…。
引き寄せの法則を上手に使って、理想の恋愛関係を手に入れましょう♪
引き寄せの法則とは?
引き寄せの法則とは、似たもの同士が引き寄せられる原理のことを言います。
つまり、「普段から考えていること、気分や気持ちが現実化する」ということ。
いいことが続く、というのは「あなた自身が良い気分」でいるから起こることなのです!
逆に言えば、「悪い気分」でいるときには「悪いこと」が続いてしまいます。
寝坊した日に限って信号につかまりっぱなし…なんて経験があるとしたら、
まさに引き寄せの法則のしわざ!
あなたが幸せであればあるほど、幸せは舞い込んできます。
と言っても、幸せになりたいから悩んでるのに!と思うかもしれません。
幸せを感じる心を作り出すことが出来るとしたら…やってみたいと思いませんか?
今からできる、正しい法則の使い方をご紹介します!
引き寄せの法則のやり方
幸せになりたいという願いではなく、今が幸せなんだと思うことがポイントです。
現状の幸せを感じる
「こうなりたい」という願望は、現状について幸せではないという意識から生まれています。
そして「不幸である」という本心に、不幸が引き寄せられてしまうのです。
まずは今手元にある幸せに気付くこと。
その幸せを実感することではじめて幸せを引き寄せられるようになります。
たとえば家族や友達が居ること、住める家があること、怪我や病気がないこと、スマホアプリで遊べること…日常生活は幸せなことが集まってできていると思いませんか?
自分ひとりでも幸せなんだと気付くことが大きな第一歩です。
「誰か」との幸せをイメージする
特定の相手ではなく、ぼんやりした「誰か」との理想の恋愛像・結婚像を想像してください。
大切なのは、幸せになっている自分をイメージすることです。
楽しく会話をしている自分、休日にやりたいことをしている自分、旦那さんと家事育児に励んでいる自分…のように、相手はそれを実現してくれる「誰か」くらいに捉えましょう。
手に入れたい相手や恋人をイメージしてしまうと、執着や現状の否定に繋がります。逆効果を生んでしまいますので、注意してください!
そして、あなたが引き寄せたいのはその理想像であることに気がつきましょう。
意中の相手が引き寄せられないのであれば、それはあなたの理想像をつくることができない人だということです。
その場合には、理想を叶えてくれる人がきちんと引き寄せられてきますので、ご安心を♪
執着を手放す
特定の相手を手に入れたいと願うことは「執着」であり、ひとりの自分に幸せを感じられなくなっている状態です。法則としては逆効果ですね。
人である以上は相手も自分の感情を持っていますし、コントロールすることはできません。趣味や仕事、自分磨きなどのように、自分に向けた時間を持つことが大切です。
また、引き寄せの法則では一度反対のことが起こった後に、本当の幸せが引き寄せられます。
幸せの前に現れる、「幸せに見えるもの」に掴まってしまわないように注意が必要です。
一見よさそうに見えるものであっても、保留にしておくことが賢明。
執着があると保留の選択が見えなくなってしまい、結果的には失敗を掴むことに…。
焦らずに、余裕を持つようにしましょう!
行動する
幸せを引き寄せるためには、実際に行動することも大切です。
ポイントは他の誰でもなく、自分に対して行うこと!
ビジュアライゼーション(可視化)
理想とする恋愛像や結婚像をイラストや図として描き表しましょう。
イメージが明確になるだけでなく、それを日頃眺めることで擬似的に幸せを体験することができるので、現状が幸せであるという意識が生まれてきます。
アファメーション(肯定的な宣言)
肯定的な言葉で、自分に語りかけましょう。
「素敵な恋人が居る」
「結婚して幸せに暮らしている」
など、現在形あるいは進行形で幸せな意識を作り出します。
実際の恋人の有無や状況などは一切関係なく、ただ理想を体現した姿を思い込ませることです。
自己催眠のようなもので、思い込みから意識を染み込ませます。
望んでいることを自ら行う
愛されたいなら、まずは自分から誰かを愛しましょう。
恋愛に限らず家族や友人など、愛をもって接した分だけ自分にも愛が返ってきます。
人は与えられたことに対して、なにかを返したいと想うもの。
なにかが欲しいのなら、まずは自分から与えることが近道なのです!
自分磨き
理想の恋愛・結婚を実現するためには、自分自身もそれに見合う人間にならなくてはいけません。外見だけでなく、内面や生活を変えることが大切!
他人に惑わされず、自分がどうあるべきかを追求しましょう。
自分磨きによって願望から開放され、幸せの引き寄せも正しく発生しやすくなります♪
まとめ
この記事では、引き寄せの法則についてご紹介しました。
1.現状の幸せを感じる
2.「誰か」との幸せをイメージする
3.執着を手放す
4.行動する
以上の4点が、引き寄せの法則から幸せを手に入れるポイントです。
くれぐれも「願望」や「執着」にならないように気をつけましょう!
幸せを願うことよりも、今の幸せを感じることが幸せを呼び込みます。
今を大切にしている人の方が、輝いて見えますよね♪
更なる幸せのために、今ある幸せを噛み締めましょう!
そうすれば、これからのあなたには、良いことしかないのです♪